11月9日(土)から開催されるフェスティバル/トーキョーの「F/T13オープニング・イベント」に、宮沢章夫が演出、そしてまさかの出演者として参加させていただきます。
いとうせいこう×宮沢章夫によるリーディングライブをおたのしみに!
■『光のない。(プロローグ?)』リーディング by いとうせいこう
出演:いとうせいこう ダブ(音響):Dub Master X 演出:宮沢章夫
16:00 – 16:45 池袋西口公園ステージ
11月9日(土)から開催されるフェスティバル/トーキョーの「F/T13オープニング・イベント」に、宮沢章夫が演出、そしてまさかの出演者として参加させていただきます。
いとうせいこう×宮沢章夫によるリーディングライブをおたのしみに!
■『光のない。(プロローグ?)』リーディング by いとうせいこう
出演:いとうせいこう ダブ(音響):Dub Master X 演出:宮沢章夫
16:00 – 16:45 池袋西口公園ステージ
11月9日(土)の24時(11月10日(日)の0時)から、NHK Eテレで、
『80年代の逆襲「宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論」』が放送されます。
「司会」というよりは、「講師」をつとめた宮沢による80年代サブカルチャー論が展開されるはずです。
細野晴臣さんのコメントも必見ですし、なかなか見られないレアな映像も見られるかもしれません。
明日9月8日、TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』のゲストコーナー「ここは赤坂応接間」(16:00頃〜)に、宮沢章夫が出演します。ぜひ、お聞きくださいね。
番組のHPでは、ミ・ヤ・ザ・ワ・ア・キ・オで『あいうえお』質問も募集しておりますよ。
どうぞよろしくお願いします。
radiko.jp でしたら、スマホでもPCでも放送を聞くことができますよ。
明日9月5日、文化放送『大竹まことのゴールデンラジオ!』内の「大竹の言いたい放題」(13時15分頃から13時35分頃に放送予定)のコーナーに、『夏の終わりの妹』の出演者でもある、エレキコミックのやついいちろうさんと宮沢章夫が出演させていただきます。
大竹さんとふたりの絡みを、ぜひお聞きください。
radiko ならば、スマホやPCでも聞けますよ。どうぞよろしくお願いします。
宮沢章夫がゲスト出演したラジオ番組「トーキング ウィズ 松尾堂」(8月4日放送分/地震報道のため中断)が、9月1日(日)に再放送されます。